[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし、何でチョコなのかね~?
うちの周りで、恋人が居る人や、結婚している人達に、
「バレンタインは手作り?それとも、市販品?」とリサーチしたところ、
手作りが5%、市販品が95%…。
この結果をどう思われます?w
うちは市販品のチョコはどうしても苦手なので、毎年手作りなんですが。
彼へのプレゼント+自分へのプレゼント+課の人たちへのプレゼント…。
ってな感じで毎年作ってます(笑)
去年はシュークリームを作ったんだけど…。
好評で嬉しかったんだけどさー、あんな面倒くさいものをまた作ろうって気がしない。
なので、今年はティラミスを作ってみようかと思ってるんだけど…。
普通のティラミスじゃつまらんので、
何か変わったティラミスはないかな~?と、ネットで検索中。
コレが、かなりの情報になるんですよ(涙)
今週末にあげる予定なので、それまでに見つけ出さないとなぁ…。
いいなと思っているのが3,4つ。
それをさらにふるいにかけて…。
いっそのこと、全部作っちゃおうか(爆)
んむー。
* * * * *
昨日の日記を読み返してみたら、
彼がどうしようもなく「いい人」に映っちゃって…訳もなくムカいた(爆)
人間は誰もいくつかは欠点を持っているもの。
それは彼にもあって、私自身にもあったりする。
その欠点をお互いが補い合える関係。
うちの欠点を補ってくれるのが彼だったりしたのかもしれない。
だってさー、うちより年下なのにさ。
考え方がおっさん臭い時があるし(笑)
うちってものすごい気分屋なので、
そのせいで彼を傷付けたかもと思う時があるけれど。
それでも、いつでも笑顔で迎えてくれるし。
うちは相手に即行動を求める人間なので、
ひとつひとつをしっかり確認してからしか動かない彼の行動に、
時々イライラとさせられるけれど。
それはこれで、いい関係なのかしら…?(汗)
だって、うち、計画性のないやつだし。
時間にルーズだし…。
自分って、欠点だらけやん…。
やっぱり、彼は「いい人」だということは間違いないと思う。
自分が認めたくないだけ(笑)
悔しいから。
今日、彼と付き合って5年目を迎えました。
出会いは突然…というような出会いではなかったんですけど(笑)
大学時代に『講義保障』という活動をしていて。
この活動を通して、彼と知り合ったのです。
(『講義保障』については、後日詳しく書きます。)
初めて出会ったときの第一印象が、「可愛い。」だったかなぁ…。
すっごい真面目そうだったし、腰も低そうな人。
うちの好きなタイプとはあまりにもかけ離れていて、
『この人が恋愛対象になるなんて、ありえない。』と、そう思ってた。
それに、彼と出会うまでに色んな恋愛をしてきたわけで。
初恋の人の死、そして元彼からのDV。
それらが私の心を閉ざし、もう二度と恋愛は出来ないと、そう思ってたし。
これを最後の恋にしよう…と、なんとなくな気持ちから彼と付き合い始めて。
いつの間にか5年。
彼の存在は、うちにとって大きくなっていくばかりです。
彼が与えてくれる、安心感。
それが一番の要素だと思うのです。
刺激が足りないと思うことはあっても、安心感に勝るものはないのだと。
暴力も振るわないし、時々暴走する私のストッパー役を務めてくれてるし。
多分、扱いづらいオンナノコだと思うんですけど(笑)
全てを包んでくれてる。
守ってくれてる。
彼が居るから、私は私らしく居られる。
…だけど、前日髪を切った後、彼に見せたら。
反応がイマイチ。
「…髪が長い方がいい。」と。
髪が長い方が好きだっていうことは、知っていたけどさ。
嘘でも、お世辞でもいいから「可愛いよ。」と言って欲しかった(笑)
だけど、嘘がつけない人。
だから、彼を好きになったのだと思う。
嘘をつかない人だから、信じてゆける。
どこで何をしていても。
彼の言葉を信じていられる。
私たちの間に、どうしても相容れないモノがひとつだけあるけれど。
…頑張っていこうかと思う。
これからどのような道を歩んでいくんだろう?
これからどのような壁に直面するのだろう?
今はそんなことも想像できないけれど。
これからも、彼と一緒の道を歩んで行きたいと。
来年も傍に居られますように。
…頑張って、オンナノコを磨こうかと思う。
5年間、ほんまにありがとう。
これからも、よろしく。
まず…↓の画像。
コレがビフォー(笑)
此処まで伸ばしたのはコレが初めてだと思う。
多分…21歳から伸ばし始めて…。
時々少し切ってもらったりしていたので、
かれこれ5年くらいかなぁ。
頑張ったなぁ、アタシ(笑)
この作戦を始めるにあたって、第一にしたかったこと。
それは、パーマをかけること。
友人達から「ロングパーマが似合うと思うよ。」とか言われてたんですが。
ロングパーマじゃ、インパクト感が全然ないかな~と思って(笑)
それに、ロングだとパーマ代が結構かかるしねぇ…。
ヘアーカタログ誌を色々読み漁って…。
ついに、コレだ!というデザインに出会ったわけで。
決心が揺らぐ前に行きつけの美容院へ猛ダッシュ!(爆)
雑誌の切り抜きを見せて「こんな感じで!」と言ったら、
担当者の凄く驚いた顔…。
『開いた口が塞がらない』って、こういう顔なんだということを初めて知ったよww
シャンプーしてもらった後、ハサミを入れてもらう時に…。
「ほんとに、ほんとに、いいんですかぁ~!?」
と、何度も確認してくる担当者(笑)
うちよりも、担当者の方が名残惜しそうな顔をしていたのは何故?(≧∀≦)ァヒャ
…バサッ
「…この髪、持って帰ります?」
…要らんってwww
パーマをかけてもらって、少し口出ししながら仕上げてもらって…。
こんな風になりますた。
パーマがくせ毛っぽい感じに♪
この髪で、そのまま会社の飲み会に行ったさ~。
会社の人たちの驚いた顔に…
カ・イ・カ・ン

「新入社員かと思った!」と(笑)
意外と好評で安心したさ~♪(*^^*)v
でも…。
此処まで髪を切った理由が、
「何となく。」
で納得してくれないのは何故!?(怒)
仕方ないので、
「失恋した(涙)」
彼とは別れてないんだけど…(笑) って付け加えたら、
『本当の理由は何なのさ~!?』としつこいこと…(怒)
「(悲しそうな顔をしながら)…パパに失恋したのよね…。」
って言ったら、「ごめん!!」ってササッとその場を離れていった(笑)
その行動に思わず大笑いさせてもらったよwww
ほんとに 『何となく』 な気持ちだったんだけど…。
心のどっかで、気分をスッキリさせたかったのかもしれない。
これで、頭を洗う時のシャンプー&トリートメントの量も少なくなるし、
節約になること間違いなし!(笑)
~余談~
美容院で髪を切ってもらった時に、
「この髪、持って帰ります?」と聞かれたことについて。
会社の先輩とその話をしていたんだけど。
「髪の毛にどんな使い道があるのさ~?」
って言ってたら、先輩がこう一言。
「いや、髪の毛でダイヤモンドが作れるみたい。」
ま、マジっすか!?∑( ̄д ̄;)
早速調べてみたら…あったよ!!
『ハートイン・ダイヤモンド:髪の毛からダイヤモンド』
うへ~…マジっすかぁ!?

今まで髪が長かった人が、ある日バッサリと切ってきたら。
それは…。
『世界にひとつだけのダイヤモンドを作るため』
…そういうことにしておいては、いかがですか?(笑)