忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外の気温が上昇すると共に 外出が億劫になってくる今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。

前日、仕事中に脱水症状で倒れそうになり 点滴を受けてきたんですが
外で熱気に充てられるだけでなく 室内のエアコンが効きすぎるとか
そういうことで脱水症状や熱中症を引き起こすこともあるそうですね…

ほんと気を付けなきゃと思った、その後日。
会社の設定温度を見てみたら 22度に設定されていたり(T∀T)
すぐ傍に"夏場の設定温度は26度です!"という張り紙が貼ってあるというのに。

多分同じフロアに営業の方々が居るので
外回りから戻ってきた時 つい温度を下げちゃうんでしょうね

そりゃ、室内と外の気温差に 身体が付いていけないはずだわ・・・凹○コテッ


しかし、こっちより東京の方がずっときついはず
コンクリートで熱が跳ね返されるのでしょう、
しかも集中豪雨で道路が水で氾濫しているとか そんなニュース。

何となく心配になって、東京在住の兄に 久し振りにメールしてみました。
"元気だぞ。"
たった、その一言だけが返ってきました

・・・
もっと他に何か言うことないのかっ
うん、兄妹なんてこんなもんです凹○コテッ


さて、今年もまた頑張って"夏"を乗り越えたいものです



* * * * *
また新たな世界を魅せる きのこの世界。
それでも墓石がけっしてゴージャスになるわけでもなく…

2010072701.jpg
クエスト攻略&欠片集め&経験値稼ぎで
専ら神殿に引き篭もり中の茜。

…うん、きのこの世界が新しくなろうが 相変わらず

2010072702.jpg
元気に墓石を降らせてますヽ(o_ _)oポテッ

それでもなんとか128LV。
ようやく忘却3に進められるようになったんですが
現在 なかなかそこで狩れない状態なので(デュアル効果?)
神殿でのクエスト攻略は もうちょっと先になりそうですpq

落ち着くまでは 暫くここで狩っているのかなぁ(´-ω-`)ボー
久し振りに道場破りでもやろうか、などと そんなことを模索中。


2010072703.jpg
そして、ドド討伐を手伝ってみたんですが
ブリザードでごり押し、なんとか行けるもんですね

2010072704.jpg
そして きのこ王国クエスト攻略。
デュアルで参加してみました[墓]ω`)

2010072705.jpg
ぺぺキングって・・・ 思った以上にでかくない・・・
というのが正直な感想でした(笑)

クエスト全体で入る経験値も大きいので、やる価値はあると思います。
エンさん、ありがとうございました!

クエストマニア(?)なうちにとっては、最初エヴァンが面白かったのですが
あまりにも多すぎる… クエストが(T∀T)

逆に弓っ子を育てたい!と そう思うようになってきました(何故に
今のところ落石事故もなく、ゆっくりと育っています[墓]ω`*)


2010072707.jpg
てつさんが引率する 東京遠征(ピクニック?)
久し振りにベルガとご対面。

前回は右側での常時接触に耐えられず 左側で待機しての攻略でしたが…
今回は頑張った!!!
多分戦いたくてたまらなかったに違いない、雷さんの分まで頑張った!(`・ω・´)キュ

戦う勇姿をゆっくり見物する余裕もなく、回復薬とヒールの連打だけで精一杯。
時々薬ボタンの反応が遅れて MPゲージが点滅することに焦りながら
ひたすらHP&MPゲージに注目、時々画面右上。

手に汗を握るって こういうことをいうのね・・・(゚Д゚;)ドキドキ
無事討伐出来た時には 安堵感で胸いっぱい。

本当にお疲れさまでした!><;


そして次のステージへ。
2010072708.jpg
ここでもなかなかETCが出てきてくれなかったり凹○コテッ

雷さんの頭にアンデッドマークが・・・
ここでヒールしたら(ゴクリ

ヒールが使えないって ある意味きつかったりします(つД`)・゜・。

東京完全攻略まで まだまだ先は長そうです、
ゆっくりやっていきたいですね



では、今日はこのあたりで。
おやすみなさいませ。
PR
前日 スーパーに行った時、
そろそろ臨月になるであろうお腹を抱えた 若い女性が
10センチほどの高いヒールを履いて 歩いていくのを見たときの衝撃…

その隣には 同じくそろそろ臨月に入りそうな若い女性が
へそ丸出しのキャミソールを着ているのを見たときの衝撃…

とても言葉に出来ません

見ていて こっちが恐怖を覚えました
これがジェネレーションギャップというやつですか!?

見た限りでは 同じ20代という感じでしたし
妊娠していても おしゃれを楽しみたいという気持ちは理解できるつもりです
しかし… 妊娠中に高いヒールを履くとか へそを出すとか…
そういう感覚にはとてもついていけそうにないし、理解出来ません(T∀T)

大きな衝撃を受けた、そんな日。


そして、最近また新しい後輩を指導することになったんですが
この人もまた、ひと癖ふた癖持ってる人だったりするんですねヽ(o_ _)oポテッ

またもや年上の後輩、となるんですが…
入社して最初の3ヶ月は研修期間ということで、先輩が指導してたんですが
今月初めにその研修期間が終わったということで、
その後の指導を任されることに。

そして、2週間経過しての感想。
めっちゃしんどい!!!

まだ1年も経過していないのですから、
仕事上で解らない部分が沢山あっても仕方のないことだと思うし、
ミスしてもそれを次に生かしてほしいと思うし。
解らないことがあった時こそ、徹底的に質問して欲しいのに。

解らないことを徹底的に隠そうとするってどういうこと(汗

つい前日の出来事。
給与の計算で、途中までは順調に進めていたんですが
とある部分でピタッと 電卓を打つ手が止まる。

どっか解らないところがあるのかな?と そう思いつつ。
あくまでも傍観するという態度で この後の成り行きを見守っていたら
計算の仕方を書き留めたメモを取り出すでもなく
暫くの間首をかしげつつ そしてポチッポチッと電卓を打っていく。

こっちを見るでもなく あくまで自分のペースで進めて行く。
そんな態度に若干不安になりつつ。

そしてなんとか仕上げた後、見直しもせず
"出来上がりましたので、担当者に持っていきます。"

…待て待て!!!
「ちゃんと計算が合っているかどうか、確認してもらっていい?^^;」
そう言った時、露骨に嫌な顔をしていたのはこの際無視することにして。

計算が合っているかどうかチェックしてみたら… 不安的中(T∀T)
明らかに最初から 計算の方法を間違えてたり凹○コテッ

「メモを見ながらでいいから、もう一回最初からやり直してみて。」
"あぁー… はいはい。(溜息"

(^ω^#)ヒクッ …オチツケ

今度はメモを見ながら進めていくものの ある所で手が止まる。
そこでさっきと同じように首をかしげながら そのまま電卓を打っていく…

見るに見かねて、口を出してみるものの
「さっきもここで止まってたみたいだけど、何か解らないとこある?」
"あー… 大丈夫です、多分大丈夫です。"
眉間にしわを寄せて、露骨に嫌そうな顔。

(^ω^#)ピクッ …オチツケ

「ここはこういう計算だから…この数字が出るよ。」
電卓を打って 数字を見せてみると
"あぁー、そうなんですか。"
そんな口調で言いつつ せっせとメモを取っている…

やっぱり解らなかったんじゃないかっ!!(゚Д゚#)ムキー

「解らないとこがあったら、いつでもいいし聞いて。先輩にでもいいし。」
"はいはい。"
目を合わせるでもなく 空返事のような。

(^ω^#)ピキッ …オチツケ

他の仕事でも同じような所があったりするんですね…
うちが年下だから なめられているのかな?と思ったりもしたんですが
指導していた先輩に聞いてみたら、やっぱり同じような態度だったそうで。

解らないところがあっても質問しないし
ここが間違っている、と指摘しても解ったような解らないような返事が返ってくる。

時々目を配っておかないと ね。というアドバイス(゚´ω`゜)

以前指導していた後輩も大変だったけれど、
今回の後輩もなかなか大変そうですヽ(o_ _)oポテッ



とりあえず 頑張れるとこまで頑張ってみましょうか…
四季の中で最も苦手とする、夏の季節が。
学生時代はこの季節が最もイベント盛り沢山で
"暑さなんて何のそのっ!!!" …なんて雰囲気があったもんですが。

あれが若さというものなのか…なんてことを想いつつ。
今年もただただ この季節を無事に乗り越えられることを願うばかりです

先月盗難に遭った自転車。
一ヶ月も経とうとしているのに、一向に音沙汰無し。
なので、新しい自転車を購入してきました。

激安(?)の自転車なので、何かと不具合を感じるものの
それでもないよりはマシ!! …と、自分に言い聞かせているところです
買い物が幾分か楽になった、という点では。

新しい自転車を購入したことで、新たに通勤許可証を発行して欲しいと
今週はじめ 上司にそうお願いしてきましたが…
一向に発行される気配がないってどういうことっ

発行にそんな時間がかかるものなん!?
…多分、上司が伝え忘れている可能性が高いので、せっついてみよう・・・・・


そして、サイトリニューアルやイラスト作成、作詞。
久し振りに創作意欲が湧きあがってきています

気持ちだけが先走りしすぎて、ひとつもカタチに出来なかった…
なんてことにはならないように^^;

焦らずに、ゆっくり。
ひとつずつカタチに出来たらいいな、とそう思っています




そして、キノコの世界でも。
ぼちぼちと、地道に顔を出せるようになってきました

2010070701.jpg
弓っ子がついにビサスなお年頃に。
お久しぶりのミントちゃんに同行してもらいつつ。
ゆあんさん、エンさんと。
初ビシャスは 全員無事生還(`・ω・´)

贅沢PTで 申し訳ないくらいでした(T∀T)

しかし、この位置から攻撃って ある意味新鮮に感じたり。
いつも前線だったからかなぁ(笑)

いつか…ソロビシャス!を達成してみたいものです
どのくらい先になるのかなぁ(´-ω-`)ボー



2010070702.jpg
そして、ふらっと上京。
…あっさりと、お目当てのクエストアイテムが出てきてくれたのですが
ここから先に進められないっ!!!!!

ぱぅさんに聞いてみたところ、東京クエには
ベルガ→公園PT→デュナス1→ニーベ→魔獣→デュナス2…
という流れになっているそうで。

現在のところ、公園PTのところにようやく進められるようになったという。
まだまだ先は長そうねヽ(o_ _)oポテッ

これもまた、焦らずにゆっくり進められたらな、とは思います(T∀T)


次女の茜は主に神殿に籠って 地道にクエスト攻略。
ゆっくり育てていきたいですね。



では、今日はこのあたりで。
お休みなさいませ。

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]