忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休が終わる頃、久し振りにきのこの世界に飛び込んできました

一番驚いたのがモンスターブックだったかもしれません。
モンスターブックが装備出来るようになった上に、
(背中にしょってるのかな・・)
以前は5枚集めないと、モンスターの情報が詳しく表示されなかったのが
現在では1枚だけで済むようになったんですね(´・ω・`)

セット効果とかも気になるところ。
狩っていてカードがポロっと落ちたらラッキー!という感覚だったけれど、
現在ではポロポロっと簡単に落としてくれるようになっているので
カード集めが楽しくなるかもしれません。

2011051501.jpg
初回に覗いたモンスターブックの情報。
ここからどのくらい増やせるのかなぁ。。(´-ω-`)ボー
そういえば、大量のクエストがリセットされてるので
クエストを進めながらカードを集めていこうかな、とか思いつつ。

2011051506.jpg
ジャクムに参加する道中で。
元(?)マクロ対策モンスターも
一発必中の確率でカードを落としてくれるようになったのかな

エルナスに住むモンスターのLVが格段に上がっていたので
ジャクムの門に着くまでに何度死にかけたか…凹○コテッ

2011051503.jpg
久し振りのジャクムにお邪魔してきました。
召喚される瞬間が撮れたのは初めてかもしれない
死者が出ることなく、無事生きて帰れて何よりでした(´-人-`)

2011051504.jpg
絵心勝負!
相手のキャンバスを覗けないのが残念(´・ω・`)

2011051505.jpg
十字軍クエストのストーリーが楽しい。
そして、クロウの標的にされる、弓っ子(゚Д゚;)

2011051507.jpg
2011051508.jpg
クロウの謎。
男性なのか、女性なのか。
この十字軍クエスト、まだ完全に実装されてない?
どのような結末を迎えるのか、それが楽しみです


2011051502.jpg
ヒールを使うのが怖い…!
唯一の救いは経験値が減らない、ということね[墓]ω;`)


久し振りのきのこの世界を存分に楽しんできました
クエストでもやりながらのんびりやっていこうかな。。
PR

ニコ動に投稿している47都道府県郷土料理。
現在東北地方をかなりのスローペースで全力疾走中(!?)ですが
青森県と岩手県の郷土料理を投稿し終えたので
サムネイルだけでも ここに記録として残しておく。


2bd71455.jpg
【青森県:せんべい汁】
使用BGM:青森ねぶた祭
せんべい汁用の白せんべいをスーパーで見つけることが出来なかったため
ゴマせんべいで代用。

f55abfd5.jpg
【青森県:きんかもち】
使用BGM:八戸三社大祭

593bc62f.jpg
aac09d14.jpg
411a2f5f.jpg
【岩手県:盛岡じゃじゃ麺】
使用BGM:盛岡さんさ踊り
上:最初に投稿した時のサムネイル
中:麺が見えない!ということで、後日の動画に補足として使用
下:鶏蛋湯(チータンタン)
個人的にきゅうりたっぷり、が好みです(´・ω・`)
 ラー油をたっぷりかけて食べるのが我が家流

bf4ee517.jpg
【岩手県:きりせんしょ】
使用BGM:チャグチャグ馬コ


そして、一向に上達しない編集の腕凹○コテッ
ゆっくり、頑張っていきたいものです(`・ω・´)ゞ

東北地方大震災から2ヶ月を迎えますが、
完全に立ち直るまで かなりの時間を要することでしょう
復興に向けて歩き出す方々のために。
少しでも力になれたら、と考えながらの動画編集です

郷土料理なので、出来る限りその地域の祭りの音をBGMに。
…そろそろチャグチャグ馬コの音が聞こえてくる季節です。

この休みの間に、衣替えや窓の掃除等をやろうと思ったのだけれど
黄砂の影響で微妙な感じに…;

なので、室内掃除、押入れ内の掃除。
学生時代から溜めこんできた手紙や写真、書類等の処分。
想い出を捨てるような感じがして 心苦しいけれど
本当に必要な、大切なモノだけ取っておこう。


最近、ドラゴンボールが無性に読みたくなってきて、
完全版を一気に10巻まで購入。
全巻34巻のはずだから、あと24冊…凹○コテッ

去年末くらいだったかな、友人と何故かドラゴンボールの話題になって
自分の記憶がどんなに曖昧だったか、に気付く。
そっからもやもやした気分、すっきりしない感じを抱えてて。

買おうか、でも全巻集めるとしたら無駄使いになるかな…
と、ずっと思い悩んでたり。

それでも今回思い切って買い揃えることにした。
後悔はしていない。
6月末までには全巻揃えたいなー


あれ、クリリンって子ども時代に一回死んだっけ?(汗
大人になった孫悟空と一緒に居た記憶があるんだけれども…
確か孫悟空も2回くらい死んで、復活しているのよね?(汗
亀仙人もだったかな…?

フリーザの兄が登場するのは映画(劇場版)のみ、なのは
記憶違いじゃないはず…
クウラってカッコいいー!…なんてことを幼心にそう思っていた。
現在でもはっきりと覚えているのは何故なのか。

ピッコロ、フリーザ、人造人間…トランクス?
多分覚えているのは中盤以降、しかも飛び飛びに。

チチと結婚して、子どもにじいちゃんと同じ名前を付けた、
というのは覚えているんだけれども
チチとどうやって出会ったのか、じいちゃんはどんな人だったのか。
そこが全く解らなかったり。
(今回購入してじいちゃんとチチの出会いが理解できた)

何故かべジータが好き!…だったという記憶があるんだけれども
どういう人物だったんだろ@@;
何となく不器用なキャラ、だというのはぼんやりと。

悪役が好きだったのかしら…?
昔の自分に問いかけたい。


これから買い集めていく毎に、記憶がはっきりしてくるかもしれない。


今トランクスを調べてみたら、
べジータとブルマの間の息子だということにビックリした(´゜∀゜):;*.':;ガハッ
…あれ?ブルマって、ヤムチャと付き合ってなかった?

ちなみに、現在10巻目で
ピッコロが神竜を呼び出して、若さを手に入れたところで終わる。
ここで一回クリリンが死んだことにショック。
ここでピッコロがじーちゃんだったことにショック。

…あれ、ピッコロはいずれ孫悟空の仲間になるのよね?@@;


うん、これから色々はっきりしてくるよね(´-ω-`)



ちなみに、うんと小さい頃
いっぱい練習すれば かめはめ波が使えるようになる!と。
そう信じて疑わなかった そんな子ども時代がありました(´-ω-`)ボー

そして、うんと小さい頃。
キョンシーが流行ってた世代。
額に手作りのお札を貼って、友人たちとピースしている写真。
それをついさっき見つけて 吹き出しそうになりました…



追記:
そういえばTVがデジアナ変換になって、字幕が付かなくなった;
字幕チューナーがアナログ対応だったもんね。。
『名前をなくした女神』とか楽しみにしてたのにi||i(つω-`)i||i

TVを買い替えるのは6月中旬、と予定しているので
それまでは多分TVを観ても面白くないだろうな

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]