その日の想いを徒然なるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近本当に寒くなってきて、風呂がたまらない季節になりました。
今日久し振りに湯船にお湯を張って、入浴タイムを楽しみました♪
社会人になってから、お風呂に入る時間が短くなってきました。
お風呂は好きなんですが、湯船に浸かっている間は何をすればいいのか…
そこが悩みどころなんです。
旅行で温泉に入る時は、その場の雰囲気を楽しみたいので、
何も持ち込まなくてものんびり浸かっていられるんですが。
自宅だと、年中入っているだけに面白みに欠けてしまう…。
せっかく溜めたお湯に1回だけ入ってすぐ捨ててしまうとガス代がもったいないし。
ガス代がかかる分、出来るだけ長くゆっくり浸かっていたいじゃないですか。
(何という貧乏根性?…とか言わない。)
空想する→いいフレーズとか思いついた時に紙とペンがないと困る。
歌う→歌詞をど忘れした時は、凄くイライラする。(近所迷惑)
仮眠する→本当に眠ってしまい、何度か溺れかけた。
雑誌を持ち込む→読み終わる頃に紙が波打ってしまう。(腕が疲れる)
文庫本を持ち込む→湿ってくるとページがめくりづらくなる。
…全て実践済み。
お風呂に持ち込める本とかないかなぁ。
前に風呂で読めるように特殊な紙を使った本があるって事を、
TVかなんかで聞いたことがあるような気がするんだけど…。
誰か知ってる人おらんかなー。
身も心もリフレッシュできて、かつ楽しく過ごせる入浴タイムを模索中。
* * * 追記 * * *
お風呂で読める本、発見。→『お風呂で読める本/フロンティアニセン』
最近ハーレクイン小説に興味があるので、ここで買ってみようかな…。
今日久し振りに湯船にお湯を張って、入浴タイムを楽しみました♪
社会人になってから、お風呂に入る時間が短くなってきました。
お風呂は好きなんですが、湯船に浸かっている間は何をすればいいのか…
そこが悩みどころなんです。
旅行で温泉に入る時は、その場の雰囲気を楽しみたいので、
何も持ち込まなくてものんびり浸かっていられるんですが。
自宅だと、年中入っているだけに面白みに欠けてしまう…。
せっかく溜めたお湯に1回だけ入ってすぐ捨ててしまうとガス代がもったいないし。
ガス代がかかる分、出来るだけ長くゆっくり浸かっていたいじゃないですか。
(何という貧乏根性?…とか言わない。)
空想する→いいフレーズとか思いついた時に紙とペンがないと困る。
歌う→歌詞をど忘れした時は、凄くイライラする。(近所迷惑)
仮眠する→本当に眠ってしまい、何度か溺れかけた。
雑誌を持ち込む→読み終わる頃に紙が波打ってしまう。(腕が疲れる)
文庫本を持ち込む→湿ってくるとページがめくりづらくなる。
…全て実践済み。
お風呂に持ち込める本とかないかなぁ。
前に風呂で読めるように特殊な紙を使った本があるって事を、
TVかなんかで聞いたことがあるような気がするんだけど…。
誰か知ってる人おらんかなー。
身も心もリフレッシュできて、かつ楽しく過ごせる入浴タイムを模索中。
* * * 追記 * * *
お風呂で読める本、発見。→『お風呂で読める本/フロンティアニセン』
最近ハーレクイン小説に興味があるので、ここで買ってみようかな…。
PR
先週、通販でグレー色のニットワンピースを注文して、
それが今日やっと届いた。
お洒落用に着る服を買うのって、多分去年以来。
お洒落するのは嫌いじゃないし、ファッション雑誌を読むのも楽しい。
…だけど、実際買うまでに時間がかかるだけ。
このデザインはいいんだけど、色がなぁ…とか。
色はいいんだけど、デザインがもうちょっとだなぁ…とか。
そういう風に思うことが多くて、「コレだ!!」といえるモノに中々出会えない。
妥協して買ったものは、1回か2回くらい着たきり押入れの中に眠っている。
だから、服に妥協はしたくない。
妥協したくないといっても、うちの持っている服は黒色が殆ど。
他にある色といえば、ベージュ、グレー…しかないことに、今気付いた。
小物ではブルー系がどうしても多くなってる。
鮮やかな色はどうしても苦手。
昔1回挑戦してみて、すぐ挫折してしまった。
他の色を身につけると、自分じゃないような気がして痒くなってくる。
とりあえず、今日届いたニットワンピースが大変気に入ったので、
この服に合う靴を探しに行きたいなと思った。
それが今日やっと届いた。
お洒落用に着る服を買うのって、多分去年以来。
お洒落するのは嫌いじゃないし、ファッション雑誌を読むのも楽しい。
…だけど、実際買うまでに時間がかかるだけ。
このデザインはいいんだけど、色がなぁ…とか。
色はいいんだけど、デザインがもうちょっとだなぁ…とか。
そういう風に思うことが多くて、「コレだ!!」といえるモノに中々出会えない。
妥協して買ったものは、1回か2回くらい着たきり押入れの中に眠っている。
だから、服に妥協はしたくない。
妥協したくないといっても、うちの持っている服は黒色が殆ど。
他にある色といえば、ベージュ、グレー…しかないことに、今気付いた。
小物ではブルー系がどうしても多くなってる。
鮮やかな色はどうしても苦手。
昔1回挑戦してみて、すぐ挫折してしまった。
他の色を身につけると、自分じゃないような気がして痒くなってくる。
とりあえず、今日届いたニットワンピースが大変気に入ったので、
この服に合う靴を探しに行きたいなと思った。
昨日に引き続き、今日もまた会社でハプニングに遭遇。
今日は一日中デスクワーク。
午前中は領収書チェックで、午後からはデータ入力…といった感じで。
窓から入ってくる風が少し暑く感じるくらいの、いつもと変わりない仕事風景。
定時が近づいてきたので、PCの電源を切って書類を片付けようかという時。
うちの机の前には、事務に関する判子(即決とか至急とか速達とか色々)が入った
箱があるんですが、課の兄さんが使ってた判子をその箱に戻そうとしてたんです。
その時、私は座りながら片付けをしていたので、兄さんがうちの頭の上から
判子を戻すという状況になっていました。
(兄さんは180cmという巨体?なのでこういうことを平気でやります。)
判子を箱の中に収めて、手がひっこんだので『さぁ、帰るか』と思いながら、
思いっきり席を立ったその瞬間。
目の前に火花が飛び散りましたよ。
丁度私の頭の上に、兄さんの肘があったので、それにぶつかったっていう。
肘鉄が、うちの頭にクリティカルヒット。
思わぬ痛さに、兄さんは肘を押さえ、うちは頭を抱え、その場で悶絶。
二人して言葉にならない悲鳴を上げ、それを見ていた課の人は笑ってました。
…おぃ、心配しろよ(汗)
「…うちが馬鹿になったら兄さんのせいだからっ!!」と頭を抱えながら言うと、
「骨にヒビが入ってたら、治療代払って!!」と肘を押さえながら、
兄さんは言い返してきやがりました。
今でも、ぶつかった所を触ると痛いです(涙)
兄さんも今頃肘をさすってんじゃなかろうか。
…アレだ、足の小指を何かに思いっきりぶつけた時の。
あの痛さに良く似た痛みを久し振りに味わいました。
今日は一日中デスクワーク。
午前中は領収書チェックで、午後からはデータ入力…といった感じで。
窓から入ってくる風が少し暑く感じるくらいの、いつもと変わりない仕事風景。
定時が近づいてきたので、PCの電源を切って書類を片付けようかという時。
うちの机の前には、事務に関する判子(即決とか至急とか速達とか色々)が入った
箱があるんですが、課の兄さんが使ってた判子をその箱に戻そうとしてたんです。
その時、私は座りながら片付けをしていたので、兄さんがうちの頭の上から
判子を戻すという状況になっていました。
(兄さんは180cmという巨体?なのでこういうことを平気でやります。)
判子を箱の中に収めて、手がひっこんだので『さぁ、帰るか』と思いながら、
思いっきり席を立ったその瞬間。
目の前に火花が飛び散りましたよ。
丁度私の頭の上に、兄さんの肘があったので、それにぶつかったっていう。
肘鉄が、うちの頭にクリティカルヒット。
思わぬ痛さに、兄さんは肘を押さえ、うちは頭を抱え、その場で悶絶。
二人して言葉にならない悲鳴を上げ、それを見ていた課の人は笑ってました。
…おぃ、心配しろよ(汗)
「…うちが馬鹿になったら兄さんのせいだからっ!!」と頭を抱えながら言うと、
「骨にヒビが入ってたら、治療代払って!!」と肘を押さえながら、
兄さんは言い返してきやがりました。
今でも、ぶつかった所を触ると痛いです(涙)
兄さんも今頃肘をさすってんじゃなかろうか。
…アレだ、足の小指を何かに思いっきりぶつけた時の。
あの痛さに良く似た痛みを久し振りに味わいました。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
カテゴリー
フリーエリア
アクセス解析