[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと折り返し地点…辺りなので、スパート上げないと間に合わないかも

そろそろ年賀状作成もせなアカンし…。
平日は帰宅後に晩御飯作り、弁当の準備、風呂、洗濯…。
大抵それだけで夜が更けていってしまいます。
唯一ゆっくり出来る時間って、TVを観る事くらい。
だから、マフラーを編む時間は必然的に土日になってたんだけど、
彼が泊まりに来た時は編めないし…。
去年マフラーを編んだ時は、目の拾い間違いをすることが多く、
その度に最初からやり直し…ってことがかなりあったので、
なるべく集中してやらないとアカンかったけど。
今では慣れてきたのか、TVを観ながらでも編めるようになってたことに
昨日初めて気付いたので、平日のTVを観る時間を利用して編もうかと。
彼がうちんとこに泊まりに来るのは月に1・2回くらいなんですが、
泊まりに来た次の日は、昼の12時か1時くらいまでずっと寝続けてます。
次の日に予定があるからこの時間に起こしてと言われれば、
その時はちゃんと起こすんですが、何も言われなければ、
彼が自主的に起きてくるまで放置…。
うちは何時に寝てもきっかり八時間で起きてしまうので、
とことん寝ていられる彼が羨ましいというか。ムカつくというか(笑)
「平日は睡眠時間が少ないから、土日に寝溜めしてるの。」
と、彼はそう言います。
…冬眠ですか(爆)
だから先週彼が寝ている間にマフラーを編んでいたのですが、
なにしろ部屋がひとつしかないので、
寝ている横でマフラーを編むのって、かなりスリル感がありますよ(笑)
もう二度とやらないだろうけど…。
多分気付いているかも知れないけど(爆)
あと一ヶ月…。
頑張るかー。
今『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の映画が公開されているんですが、
観たいな~と思ってても、日本の映画はまず字幕が付かないので、
DVDが出るまで我慢、我慢…(涙)
(日本の映画も公開する時に、字幕を付けるべきやと思う…。)
でも前作を知らなかったので、一昨日同じ会社の人に
「この映画を観たいんだけど、前作を知らないんだよね~(汗)」と話してたら、
「あ、今DVD持ってるから貸したげるよ!」って。
何故、いいタイミングでDVDを持っているんですか(笑)
(他の人に貸していてそれが丁度返ってきた所だったらしい。)
で、昨日『ALWAYS 三丁目の夕日』を観ました。
最初はコメディー風?って思ったんだけど、最後はもう感動の嵐・嵐。
なんというか、その町に生きる人たち一人一人が主役のようなものなのね。
淳之介役の須賀健太君がもう大好きで。
ギュッと抱きしめたいくらい。
茶川とのやりとりが最高だった。
鈴木オートの堤 真一や、茶川役の吉岡 秀隆などの配役が、
ほんとにしっくりくるって感じ。
違和感とか全然感じない。
ナイスキャスト!!と思える映画やったと思う。
最後の茶川と淳之介のシーンが感動ものだったので、
まだ観てない方は是非観てみてくださいな~。
あぁ…続きが観たい…!!
ヒロミと茶川の行方が凄く気になる。
で、今日はTVの土曜プレミアムで『しゃばけ』のドラマを。
ほんとに面白かった。
なんか、『どろろ』みたいな感じだったかも?雰囲気的に。
最近何か妖怪もののドラマとか映画が多いような気がする。
妖怪ブーム?
妖怪ものって、殆どが人間の欲がもたらすものを描いているような。
欲に踊らされて落ちてゆく者、欲によって不幸を背負って生きる者…。
人間の欲って、ほんとに奥深くて計り知れないもの。
ほんとに人間って、未知数な生き物だなぁって思う。
(とても寒いの意、北海道の方言)
この寒い時期には、何故かスカートがはきたくなるのです。
何系…とかそういうこだわりはなくて、その時に欲しい!と思ったものを、
直感的に買って身に付けています。
今日は上がロック系、下がロリータ系。黒ベースの。
そしてワイン色のパンプスを。
髪型を三つ編みにして、さらにお団子にしちゃったりして。
(文字にするとえらい組み合わせに見える…汗)
そんなファッションで出勤しましたよ?
…
…
…歳を考えろ、ってことですか…orz
可愛いと言われたんだけど…26歳がするファッションではない、と…。
話はさらっと変わるけれど、
前日ラルク・アン・シェルのtetsuが結婚するって、ニュースになったことで、
高校時代の友人から「めっちゃショック~~!!!(号泣)」と、
泣き言のメールが延々と続きました。
その子は高校時代、ラルク・アン・シェルのファンで、特にtetsuのファンで。
それで、友人にこんな絵を描いてあげてました(笑)
友人からの泣き言のメールの相手をしている間に、
『昔こんな絵を描いたことがあったっけ…』と、
高校時代の絵を引っ張り出してみました。
めっちゃ懐かし過ぎる(笑)
泣き言を二時間くらい聞いてあげたところで、落ち着いたのか、
「いいもん。キリト(元pierrot・現Angelo)が居るし!!」
…はい、さいですか(笑)
うちはSOPHIAの黒ちゃんが好きだったんですよ、当時(笑)
久し振りに懐かしいことを思い出してしまった、そんな1日の終わり。