忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、メイポにin出来なかったことを書いたんですが、
検索してみたらうちのような状況の方が結構いたみたいで。

よかったー、うちだけじゃなかったのね(笑)

でも、原因がいまだにわからないので何とかして欲しいと思うけれど、
なんせ無料ゲームなので、こういうことがあっても仕方のないこと。
そう割り切ることにしました。

彼にはずいぶん迷惑をかけてしまいました^^;
ほんまにすんまへんでしたl||li(A´・ω・)

メモリ容量のことで調べてみたところ、
うちがメイポを始めた頃には初めから256MBと提示されてて、
それより少し少なくて27日以前には普通にプレイできてたので、
メモリ容量が問題だというわけではなさそうです。

でも、画面が重く感じたりフリーズしたりすることが多々あるので、
これからもメイポを続けるのならば、
メモリ容量の増幅を考えようかなと思っています。

以前オンラインゲームについていろいろ探してた時期に、
とても素敵なスクリーンショットを見つけたので、
ここにURLを残しておきたいと思います。

『再会。』 

オンラインゲーム「FF11」のスクリーンになっていますが、
これはメイポにも共通する部分があるんじゃないかなって。
自分の作ったキャラを強くしたい、もっと高みを目指したい…。
必死に狩りをし続けるだけの繰り返し。
それで自分が目標とするlvに到達することもいいことですが、
それはオフラインゲームでも出来ることです。

オンラインゲームはさまざまな人間が集まる場所ですし、
時には人間関係のトラブルもあったりします。
ですが、その中で仲間と呼べる人と出会えるということ。
一人で高みを目指すより、仲間と育てていくことを楽しむ。
それがオンラインゲームの醍醐味なのではないか、と。

まぁ、うちもいつまでオンラインゲームをやっていられるのか。
いつかゲームを放棄する日がくるのかもしれない。
そんな日が来るのか、今の自分ではとても想像できないけれど。
今の自分にとって、ゲームとは唯一の息抜き…ですかね。

さて、メイポにin出来るかどうかチャレンジしてきます(笑)

PR
今の気持ちはタイトルのようにかわいいものじゃありません(爆)

ええ加減にせぇよ、このへっぽこPCが!!
(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!⌒ [PC]

こんな感じでしょうか…。

うちが最近はまっているメイプルストーリー(メイポ)のメンテナンスが
昨日行われてたそうで、大型なパッチ更新となったそうです。
んで、今日から5/6までの間、アイテムのドロップ率&経験値が2倍になる
キャンペーンが続くわけで。
(連休を利用してメイポ漬けにしようという魂胆が伺える…爆)

この魂胆にまんまと(?)乗せられ、今のうちにLvを上げよう!と思ったわけですよw
メイポを起動して、パッチの更新を待ちながら、ゆっくりコーヒーを飲みつつw
新しいクエストとアイテム、マップが追加されてたので、
これはどんな感じなんだろ?と、ワクワク気分でinしようとしたら。

キャラクター選択後にマップが表示されるはずなのに、
画面はずっと真っ暗なまま…。
(友人からはinしている状態だったらしい)
何回か再起動し、2回くらいアンインストールして再ダウンロードしたのに、
それでも状況は変わらず…ムカ!Σ(`・ω・´;) 

発狂しかけました。
…というより、発狂した。という方が正しいかもしれません(爆)

一昨日までは普通にin出来たのに…orz
画面が重かったり、フリーズしちゃうことはあっても。

これは動作環境に原因があるのかも…と思って調べてみたら。

          必要環境               推奨環境
CPU      PentiumIII-700MHz以上    PentiumIII-1GHz以上 
メモリ      256MB以上 2            256MB以上 
HDD      400MB以上の空き容量        1GB以上の空き容量 
OS       Windows 2000/XP        Windows 2000/XP VGA 
実装メモリ   32MB以上               実装メモリ32MB以上、
                               AGP x4サポート 
DirectX    Microsoft DirectX 最新版   Microsoft DirectX 最新版 
SOUN     16bitサウンドカード         16bitサウンドカード 
NETWORK  64kbps以上             ブロードバンド環境 

…CPUと実装メモリ、DirectXがさっぱりわかりませんw
でも、一昨日まで普通に作動していたから問題ないかと(多分w
一番の問題は、メモリ不足であるとしか。

うちのメモリ…248MBだったもんなぁ。
でも実際に稼動するのは半分以下くらい?
これでギリギリの状態だったってこと?^^;

もうね、原因がさっぱりわからなくて。
彼に当り散らしてしまいましたよ…。
ムキー!!!!!ヽ(#`Д´)ノ┌┛((ノд`)°。キャー

今日の一番の被害者はダーリンです。
ごめんなさいぃぃぃぃ。・゜・(/Д`)・゜・。
海より深く反省してます!![壁]ω;`)

今使ってるPCはノートパソコンだからなのかなぁ…?
6年前のやつだからかなぁ…?

明後日から休みなので、明後日店に行ってみようかなと思います。
メモリの増設…できるかなぁ…l||li(A´・ω・)

うちが冗談で「これはゲームするな、という神様のお告げ…?」と言ったら、
彼はただ笑って何も答えてくれませんでした。
…密かに心の中でそう思ってたりするんだろうか(爆)

…恐ろしい。
ネットゲームにはまると、被害者が確実に出てきてしまいます(ぇ
今はなんとか落ち着きましたww

GWの旅行先、湯布院~♪
久しぶりにリフレッシュでも…☆

絵文字サイトを検索してたら、メイポにin出来なかった時の、
うちの気持ちにまさにピッタリな絵文字を発見w

(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!! 


怖すぎです(死)
えー…タイトルを見て、頭ん中が?になった人。
はいっ!手を上げてww

最近"雨"と"晴れ"のように両極端なニュースが、
次から次へと入ってきているような気がして。
このようなタイトルになったわけです、はい。

先々週あたりに同じ課の先輩が今度入院するという話を
上司から聞かされたけれど、なぜ入院することになったのか、
そこまでは知らなかったんですね。
それで、先週その先輩と一緒に仕事をする機会があって、
思い切って聞いてみたわけですよ。

「どっか悪いとこあるん?」と聞いてみたら、
「10年前に取った癌がまた再発したみたい。」と。
先輩はごく普通に答えてくれたんですが、
内心では凄く悩んでたんじゃないかなと思うのです。

幸い早期発見で、5月に入院&手術となるそうですが、
まだあと1週間もあるので、先輩が今どのような気持ちでいるのか。
うちには理解できないけれど、毎日いつも通りの顔で出勤してくる
先輩の姿を見て、うちも普段通りに接していきたいなと思ったのです。

手術の成功をただひたすら祈るだけです。


そして…。
静岡時代の友人から結婚したというニュースが。
生まれは静岡だけれど、大学を卒業してから四国で働いてて。
何で四国~!?って思ったんだけど。
(理由を聞いてみても、教えてくれなかった;;)
結婚のニュースが入ったのと同時にその理由が判明しましたよ(笑)
…結婚相手と同棲してたんですね(爆)

で、式を挙げたところが何故か京都…^^;

本人から結婚したと聞かされた時、
「何故式に呼んでくれへんかったん~!?」って聞いたら。

「いや…宮崎から京都まで来るのは大変だろうなと思って。」

勝手に決め付けんなよっ!(爆)
友人のめでたいことなら、北の国だろうが、海外だろうが、
いつでもどこでも飛んでいきますって!!(笑)
いや…海外は場所によるかもなぁ…(をぃ

「で…なんで京都?静岡じゃないん?」って聞いたら。

「…旦那と出逢った場所が京都だから。」


…意外とロマンチックなとこがあるじゃないですか。
うちの記憶の中にある友人は、男勝りな人でしたから。
だから、この言葉にビックリしましたねぇ。。。
恋愛は男勝りな人を女に変えるのね…(´・ω・`)もきゅ

その後静岡時代の友人たちから色々とメールが来たんですが、
皆この結婚に驚いてました。
呼ばれた友人が一人も居なかったらしい(爆)
内輪で式を挙げたみたいですねぇ…。

式に呼ばれなかったのが少し哀しかったけれど、
友人が良き相手に巡り会い、そして新たな人生を歩もうとしている。
これから先の人生に幸多かれ、と。
そうエールを送りました。

いつでも新居に遊びに来て、と言ってたので。
遠慮なく遊びに行きますぞ。
よっしゃ、車を購入した後の旅行先が決まった。
四国じゃ(爆)



で…、
いつ車を買うのだ…?(汗)

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]