忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のバレンタインはどんなお菓子を作ろうかなと悩んでます。
自分でも解らないくらい、毎年手作りに拘ってます

ネットでレシピを検索するものの、ピンとくるものがないんですねpq
前に見た時は『これ、イマイチだな~』と思ったものが、
直前になって『これイイ!』と思うこともあるのだから

ギリギリまで悩んでみようかなーと思います


* * * * *
今年は次女の育成にも手を付けています
3次させることを目標としているのですが…
"氷魔なら氷の杖を装備させたい!"とそう思い
0902021.jpg
久しぶりに忘れられた時間へ。
奏がまだ3次の頃、
よくここに篭ってたなーなんて
少し懐かしい気分に。


フリマで探してみて、唯一見つかったのが900mとかpq
そんな大金持ってません!(つд`)゜。
でも、こんなに高いものならドロ率もかなり低そうだろうなぁ…と。

氷の杖を見つけるまでここにずっと引きこもるつもりだったんですが
0902022.jpg
3日目くらいでドロップ

探し物は意外と近くにあった…

無事氷の杖を入手出来て、次女の育成がより楽しくなってきました(*´∀`人)♪

0902029.jpg


次女が久しぶりのLVUP

杖を装備出切るまで
あと7LV
その日が待ち遠しいです



0902024.jpg
モンスターレイドに逝ってきたε===(っ`・ω・´)っ

初めてのレヴィアタンに感動した!
初めてのワルメンに感動した!

0902023.jpg
…ここでも レッドドラゴンで落石ヽ(o_ _)oポテッ

スキル解除なんて キライ!!(つд`)゜。


ここでは墓石が降っても
経験地のペナルティーがないので…

0902025.jpg"わざと接触して無敵状態に
そしたらスキル解除を食らわないよ"
という、KAGEさんのアドバイス受けて

ソロで練習してみるものの…
やっぱり墓石(´゜∀゜):;*.':;ガハッ

モグラに当たって気絶している間に
スキル解除→墓石 ×数回

練習あるのみ…i||i(つω-`)i||i


0902026.jpg五目さんのデービーデビューに
突撃訪問!ε===(っ`・ω・´)っ

0902027.jpg

ばっちり墓ショットを収めてきました[壁]ω`*)うふ



0902028.jpg墓オチ、サバオチにめげずに
デービーを撃破してきました(`・ω・´)ゞビシッ!!

帽子をGETできるまで後5回のようです(`・ω・´)




今日はこのあたりで。
おやすみなさい!
PR
こういうことってありませんか?
一回そうだと思い込んだら それが間違っていたとしても。
正しく覚え直すことが難しかったり。


・蔓延る
草木が生い茂る
よくないものの勢いが盛んになって広まる。広がって勢力を張る。
…といった意味があるんですが。

今まで はこびる と読むのだと思い込んでましたi||i(つω-`)i||i

会社の会議で「蔓延る」という言葉が出てきて、
手話通訳が出来る人がずっと「はびこる」と指文字で表現してたんです

会議の間中、ずっと『あれ、はこびるじゃないの?』と思ってて、
会議が終わった後、その人の所に行って
「はこびるじゃないのん?」と聞いてしまったんです

「は・び・こ・る!!!」
と、その人はそう言っていたんですが。
この時、うちもその人も少し喧嘩腰になってたとか(´゜∀゜):;*.':;ガハッ

どうしても納得できなくて、辞書で調べてみたら。
はびこる」で正解だったんですね


…ど、どこから間違った読み方を覚えたんだろう…(T∀T)
ひとつ、正しい読み方を覚えました…ヽ(o_ _)oポテッ



・世田谷
東京都にある区のひとつ。

この場所を未だに正しく言えない時があります(殴

後輩に定期切り替えの入力方法を教えていた時。
「出発地が○○で、目的地が せがたに ね~」

(´-ω-`)ン?

自分でも『あれ、何かおかしいな?』と思ってたんだけど
この時はとりあえずスルーすることに

「・・・で、ここに せがたに って入力して…」

(´-ω-`)ンン?

傍を通りかかった先輩が、この会話を聞いてたらしく。
「奏、せたがや と読むんだよw」

「せ・た・が・や!!!w」

ゴ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
 
「うち、また言い間違えてました…?(T∀T)」
「うんw」

こうやって世田谷って打っている間にも、
何回「せがたに」と打ち間違えそうになったことか…(殴

時々「せたがたに」って読み間違えることもorz
谷をどうしても訓読みしてしまうとか!!!(つ∀`)゜。アヒャ



・Wii
任天堂発売のゲーム機。

ウィーと読むんですが、どうしてもウィルと発言してしまうとかヽ(o_ _)oポテッ

WiiとWillは別用語です(当たり前)

だ、だって…!!
Wiiが発売された当時、Willに見えてしまって。
そっからどうしても「ウィル」って言ってしまうんですね

ウィの後にどうしても「ル」を付け足したくなります(´゜∀゜):;*.':;ガハッ

友人との会話で、Wiiが話題に上がった時。
「ウィ…ーーー…!!!」と言ってしまうと爆笑されてしまいます

笑いを取るつもりは全然なくって…!!
『よっしゃ!"る"を付け足さなかった!』
…と、本人は必死なんですけどね…(T∀T)

今ではちゃんとウィーって発言出来てる…はず!(ぇ




…これだけじゃなくて、
他にも間違えて覚えている言葉が沢山あったりするかもしれない…ヽ(o_ _)oポテッ
どんな希望を握り締めて 生まれてくるのでしょう
喜びの歌声を上げるその日を 待ち焦がれて

小さな 小さな 希望の灯
いつか光の差す場所へと
微かに息づく 命の鼓動

母の海という 大きな愛に包まれて
安らかに眠れ 健やかに育て
両手で抱けるその日を 夢見て

小さな命を守ってゆく
雨の日も 嵐の日も

沢山の愛に見守られながら
微かに息づく 命の鼓動
 
母の海という ゆりかごに揺られて
安らかに眠れ 健やかに育て
笑顔で迎えられるその日を 夢見て
 

私たちは待っているよ
小さな手に希望を握り締めて
喜びの歌声を上げる その日を


 
* * * * *
前日、大学時代の友人に赤ちゃんが出来たとの
ニュースが入り、即興で作ってみた。

現在は安定期に入り、生まれてくるのは夏頃の予定だそうで。
無事に生まれてくることを願いつつ。

今から夏が待ち遠しいです

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]