忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年に入ってから、仕事関連の愚痴が多くなってきている気がする。
一言何か書いては消して、そして何かを書こうとして消して・・・

結局更新出来てませんヽ(o_ _)oポテッ

今月初めから とあるプロジェクトに、
先輩の補佐をするという形で関わらせてもらっているのですが
最初の会議で映し出されたビジョン。

初めて観た時は、途方もなく大きなビジョンだなと思ったのですが
それはずっとずっと先の、何年後かの話。

だけれども、先輩はやる前から"無理だ"と諦めている。
耳が聞こえないから、という理由だけで。

それがどうしても自分的に許せなくて。
耳が聞こえなくても、可能性を見出していく。

耳が聞こえなくても出来ること。
耳が聞こえないからこそ、出来ること。

可能性を広げていくためのプロジェクトじゃないか、と。


私の今居る会社では、障がい者が多く
それぞれが得意とするもの、不得意とするもの。
それは人それぞれだけれども
やる前から自分の障がいに甘えていいのだろうか。

甘えるってことが悪いわけじゃなくて
プライベートでは甘えてもいいと思うんですよ。
人間として。

だけれども、会社の中で障がいに甘えるってのがどうしても許せない。
だから、先輩についつい文句を言っちゃったりするんですねヽ(o_ _)oポテッ

努力してみて、それでもどうしても無理!ってことなら理解できるんですが。
やる前から諦める、ってのは・・・


まだ初段階の方なので これから、といった感じですが。
頑張ってみようと思ってます。



会社で神経を使ってるからなのか。その反動なのか。
私生活ではマイペースっぷりに拍車かかってるような、
そんな気がしてたまりませんヽ(o_ _)oポテッ
PR
今年は個人的な事情により(?)
バレンタインにお菓子を作れなかったので、
3月に何か作ろうと思っています。

何がいいかな~♪
そう考える時間が好きだったりします(笑)

何がいいかしらね、むーん…


* * * * *
きのこの世界で。

2010021501.jpg
茜が、ようやく120歳を迎えました。(アッシュが…

ほんとに やっと、といった感じです。

あっちこっちふらふらしつつの育成だったので、
奏より長く長く感じたのかもしれません。

エンさんにグリドラ討伐を手伝ってもらったんですが、
なかなか遭遇出来なかった上に、やっと湧いてくれた!と思ったら。
お目当てのモノが出てきてくれなかったりとか(つД`)・゜・。


2010021502.jpg
…なので、仕方なく
タタモの愛を選択することにしました(T∀T)

高い買い物をしましたヽ(o_ _)oポテッ


2010021001.jpg


そして、早速スキル集めの旅へ。


2010021503.jpg
アイスデーモンは割と早く、入手出来ました。

2010021504.jpg
ブリザードは割と早く、入手・・・出来なかった(T∀T)

オオカミの心臓は頑丈に守られているのね!と、そう愚痴りたくなるくらいに。
狩っても狩っても 一向に出てきてくれませんでしたとも。

奏と比べて、茜のドロ運のなさに泣きそうになりました。

2010021505.jpg
うん、カードが出てきてくれました・・・ヽ(o_ _)oポテッ
クエストの真っ最中じゃなかったら、素直に喜べたんですけどね・・・(T∀T)

2010021506.jpg
アットムさんもヘルプに来てくれたり。
アッシュが初めてみる鳥に驚いてたり[墓]ω・`)


そして、エンさんにも手伝ってもらいつつ。
2010021507.jpg
やっと、もぎ取ることができました(つД`)・゜・。

ライカンスロープの爪、387個。
何個か店売りしてるので、全部取っておいたら400個を超えるとして…
どのくらい格闘してたんだろう。。。i||i(つω-`)i||i
オオカミの心臓はガッチガッチに守られている、ということですか。


そして、なんとかブリザードを習得。
振るSPがなくてまだ使えないけれど・・・(T∀T)



2010021508.jpg
そして、またエンさんにアイテム集めを手伝ってもらいながら、
逆属性クエを進めて行って…

ようやく、イフリートを習得。
これもまた、振るSPがなくてまだ使えないけれど・・・(T∀T)


これで、必要なスキルは殆ど揃いました。
エンさん、じゅんさんに感謝しつつ。


茜も少しずつ育ってゆけたらな、と思います。
マイペースに、ゆっくり、と。
7年という時間(とき)を過ぎて、そして8年目に入ろうとしています。

決して、短いとは言えないような時間。

お互いの置かれている環境も あの頃とは随分変わってしまったけれど、

それでもどっかで繋がっているという幸せ。


本当に小さな幸せなのかもしれないけれど、

幸せというモノは 大きさではなく

どんな時に幸せを感じるか、ということ。

感じるという、感情を大切に守ってゆきたい。


どんなに辛くても、悲しくても。

ふとした時に振り返る、そして思い出す。

その瞬間(トキ)に 笑顔が自然と零れるような。


そんな、幸せ。


そっと、抱きしめて。守ってゆく。



そして、また来年。

また笑顔で、同じ時間を過ごせますように。



そう、願いを込めて。

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]