その日の想いを徒然なるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。

今年はこの年賀状を送りつけてみました(何
和風をテーマに攻めてみましたが
頭の中で思い描いていたイメージとは程遠い仕上がりとなってしまいました…
今度はもうちょっと早めに年賀状の準備をしておこう、と思いつつ。
新年の挨拶とさせていただきますm(_ _)m
5日間の年末年始休暇は、本当にあっという間に流れてゆき
今日は仕事始め、明日から通常生活に戻る日々となります。
色々とやっておきたいことがあったのに、と。
年末に掲げておいた野望(?) は、今年の抱負にしたいなと思っています。
年末年始は 時々サボりながらの大掃除、で明け暮れる。
キッチン周りがエライことになってて、
心の中で血の涙を流しながら 頑固な汚れと格闘。
綺麗になったキッチンで料理するのは、とても気持ちいいものです。
油物を使った後はマメに拭いておこう、と誓ったその日。
あとは冷凍の中で眠っているものを処分するため
色々保存食をつくったりと、キッチンに立つ時間が長かったかなと思います。
多分生まれて初めてチキン南蛮を作った!
思った以上の出来の良さに 自己満足。
普段の料理に牛肉をあまり使わないので、冷凍庫に牛肉が眠っているのを見て
佃煮にしたりして、また冷凍庫に眠らせる(マテw
温めて細かく刻んで 三色そぼろとして使ってもいいし
うどんの上に乗せて、肉うどんにしてもいいし。
便利な保存食に生まれ変わりました(*´д`*)
生まれて初めてスーパーではなく 肉専門店からモツを購入して、
モツ鍋というものを作り 食べながらガキ使を観て、の年末でしたが。
モツのプリプリっぷりに感動した!
これからはスーパーではなく、肉専門店で購入しようかな?
この感動を彼にも味わせたい!と思った、そんな年末。
お正月は彼の実家でまったり過ごす。
彼の両親に会うのは 未だに緊張するけれども、
少しずつでも いい関係が築いてゆけたらいいな、と思ったそんな一年の始まり。
大好きな桝本ラーメンを 今年の初めに食べられて幸せ!(*ノノ)♪

何度目かの挑戦となる、サンマの佃煮。
ようやくおかんの味に近づいた!と、今回思ったかもしれません。
おかんからレシピを教えてもらって、その通りに作ってみても。
何度も何度もその味に近づけない。
"どうして!?何が足りないの?"と。
そんなもどかしさを胸にかかえながらも 諦めずにトライしてみる。
そして 今回ようやく、おかんの味に一歩近づきました(*ノノ)♪
完璧におかんの味!とは言えないけれども。
それでも 一歩近づけただけでも嬉しい、そんな一年の始まり。
ちょっと前の出来事になりますが

おかんからリンゴが届きました。
紅玉という品種。
このリンゴは甘酸っぱい特徴を持っているため、お菓子などの加工に向いているとのことで

リンゴ煮などに加工。
この写真、ムラができている上に煮詰めすぎて 多少崩れ気味凹○コテッ
潰したり、大きく切って ヨーグルトの上にかけて。
大量に送られてきたので、他にジャムを作ったり バター煮にしたり。
こういう作業の過程は好きです
…全部は食べきれないので、会社の人たちの胃袋の中に納めてきました(ウフ
(画像取り忘れた・・pq
そして、今度はサンふじの品種が送られてきましたが
これは加工せずにそのまま食べる方が美味しいとのことで、彼の実家に贈呈。
食事の前にリンゴ、ダイエット!(`・ω・´)キュ
…頑張ろうと思いますorz
そんなこんなで、今年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
今年はこの年賀状を送りつけてみました(何
和風をテーマに攻めてみましたが
頭の中で思い描いていたイメージとは程遠い仕上がりとなってしまいました…
今度はもうちょっと早めに年賀状の準備をしておこう、と思いつつ。
新年の挨拶とさせていただきますm(_ _)m
5日間の年末年始休暇は、本当にあっという間に流れてゆき
今日は仕事始め、明日から通常生活に戻る日々となります。
色々とやっておきたいことがあったのに、と。
年末に掲げておいた野望(?) は、今年の抱負にしたいなと思っています。
年末年始は 時々サボりながらの大掃除、で明け暮れる。
キッチン周りがエライことになってて、
心の中で血の涙を流しながら 頑固な汚れと格闘。
綺麗になったキッチンで料理するのは、とても気持ちいいものです。
油物を使った後はマメに拭いておこう、と誓ったその日。
あとは冷凍の中で眠っているものを処分するため
色々保存食をつくったりと、キッチンに立つ時間が長かったかなと思います。
多分生まれて初めてチキン南蛮を作った!
思った以上の出来の良さに 自己満足。
普段の料理に牛肉をあまり使わないので、冷凍庫に牛肉が眠っているのを見て
佃煮にしたりして、また冷凍庫に眠らせる(マテw
温めて細かく刻んで 三色そぼろとして使ってもいいし
うどんの上に乗せて、肉うどんにしてもいいし。
便利な保存食に生まれ変わりました(*´д`*)
生まれて初めてスーパーではなく 肉専門店からモツを購入して、
モツ鍋というものを作り 食べながらガキ使を観て、の年末でしたが。
モツのプリプリっぷりに感動した!
これからはスーパーではなく、肉専門店で購入しようかな?
この感動を彼にも味わせたい!と思った、そんな年末。
お正月は彼の実家でまったり過ごす。
彼の両親に会うのは 未だに緊張するけれども、
少しずつでも いい関係が築いてゆけたらいいな、と思ったそんな一年の始まり。
大好きな桝本ラーメンを 今年の初めに食べられて幸せ!(*ノノ)♪
何度目かの挑戦となる、サンマの佃煮。
ようやくおかんの味に近づいた!と、今回思ったかもしれません。
おかんからレシピを教えてもらって、その通りに作ってみても。
何度も何度もその味に近づけない。
"どうして!?何が足りないの?"と。
そんなもどかしさを胸にかかえながらも 諦めずにトライしてみる。
そして 今回ようやく、おかんの味に一歩近づきました(*ノノ)♪
完璧におかんの味!とは言えないけれども。
それでも 一歩近づけただけでも嬉しい、そんな一年の始まり。
ちょっと前の出来事になりますが
おかんからリンゴが届きました。
紅玉という品種。
このリンゴは甘酸っぱい特徴を持っているため、お菓子などの加工に向いているとのことで
リンゴ煮などに加工。
この写真、ムラができている上に煮詰めすぎて 多少崩れ気味凹○コテッ
潰したり、大きく切って ヨーグルトの上にかけて。
大量に送られてきたので、他にジャムを作ったり バター煮にしたり。
こういう作業の過程は好きです
…全部は食べきれないので、会社の人たちの胃袋の中に納めてきました(ウフ
(画像取り忘れた・・pq
そして、今度はサンふじの品種が送られてきましたが
これは加工せずにそのまま食べる方が美味しいとのことで、彼の実家に贈呈。
食事の前にリンゴ、ダイエット!(`・ω・´)キュ
…頑張ろうと思いますorz
そんなこんなで、今年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
PR
2010年も あと2日で終わろうとしています。
今日でようやく仕事納め、明日から年末年始休暇。
そして、ついさっきほど年賀状を刷り終えました(ゲッソリ
明日投函するつもりですが、3日までに相手方に届くのだろうか^^;
今年は実家に帰省せず、自宅でゆっくり過ごす予定です。
まだ体調も万全な状態ではないので、
病み上がりに帰省ラッシュの人ごみに揉まれるのはさすがに…(汗
平日は仕事疲れでグッタリ、休日は体調不良で寝込む、
そんな日々が続いていたので 久し振りの連日休暇の間に
大掃除でもしたりして 部屋をすっきりさせたいな、とは思っています。
手つかずだったサイトリニューアルのほうも進めたい。
中途半端に放り出してある 作詞やイラストの方も仕上げたい。
メイポの方も中途半端に放り出してあるキャラを育てておきたい。
テイルズの方もストーリーを進めておきたい。
彼とどっか遠出したい。
最近近くに出来た、ニトリにいってみたい。
料理の方も色々作っておきたい品がいくつか。
…やりたいことだらけです(´-ω-`)<…(沈黙
今年の後半は殆ど体調不良、で占めるそんな一年だったので
来年は健やかに過ごせるような、そんな一年であることを願いながら。
今年もまた色んな出会いがあったことに、心からありがとう。
また、このブログやサイトに覗きにきてくださる方に感謝しつつ。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
では、どうかいいお年を迎えられますように。
2010.12月末日
風見 奏
ぼちぼち回復した!と思ったのもつかの間、今度は腹痛と戦う週末。
お陰でここ1ヶ月の間は ゆっくりと休みを満喫できていません
平日は仕事に精神を集中しているせいか
自分の体調不良に中々気付かないまま 週末を迎え、
その時になって初めて 自分の体調不良に気付くのです。
今回の腹痛の原因は、
前日の研修でかなりのストレスをかけていたか
残業が続いたことによって 食事時間が不規則になっていたか…
精神的要因、食事要因が重なったのかも知れないとのこと。
特に寝起きのブラックコーヒーは危険!と注意されたり;
朝食を済ませた後のブラックコーヒーは問題ない、とのことでしたが、
うちの場合は
朝起きた後ミネラルウォーターで水分補給して すぐブラックコーヒー。
そりゃ 胃を痛める要因になります(T∀T)
ブラックで飲みたいなら 直前にミルクを飲む方がいいとのこと。
あるいはミルクを混ぜてカフェオレとか…
今後は寝起きにカフェオレ!にしようと思いますpq
しかし、先月から体調不良を訴える1ヶ月だったな、と。
腰痛→風邪→外耳炎→腹痛
痛みと戦う週末、合間に一時的回復したりしてPCに向かってたりもしてましたが
本当に一時的なもの。
完全回復!までには まだ時間がかかりそうですが
ゆっくりと、治して行けたらなとは思います(つД`)・゜・。
今日初めて会議を無断欠席。
他の仕事の事で頭一杯、手一杯。
えぇ。
すっかり忘れていました、会議のことを。
朝の会議だったんですが、昼休みが終わった後に他部場の方が
会議資料と議事録を持ってきたことで 初めて会議のことを思い出したり;
今回はそんなに大事な会議内容じゃなかったよ、とその方は笑ってましたが。
顔面蒼白。
まさにそんな状態でした、ワタシ(T∀T)
慌ててプロジェクトのリーダーに謝罪に向かったんですが
"3回までの遅刻と1回までの無断欠席くらい許したるわ(笑)"
(´;ω;`)ヾ(o´∀`o) '`,、'`,、 '`,、 '`,、 '`,、
… こんな感じ。
"今回の会議で聞く予定だった研修成果発表、
次回の会議で聞けるのを楽しみにしてるからw"
ウッ
またお腹が痛くなってきた…
仕事に戻ってすぐ上司に呼び出され。
現在指導している後輩の異動についての話。
ウッ
さらにお腹が…
_ノフ○i||i グッタリ
お陰でここ1ヶ月の間は ゆっくりと休みを満喫できていません
平日は仕事に精神を集中しているせいか
自分の体調不良に中々気付かないまま 週末を迎え、
その時になって初めて 自分の体調不良に気付くのです。
今回の腹痛の原因は、
前日の研修でかなりのストレスをかけていたか
残業が続いたことによって 食事時間が不規則になっていたか…
精神的要因、食事要因が重なったのかも知れないとのこと。
特に寝起きのブラックコーヒーは危険!と注意されたり;
朝食を済ませた後のブラックコーヒーは問題ない、とのことでしたが、
うちの場合は
朝起きた後ミネラルウォーターで水分補給して すぐブラックコーヒー。
そりゃ 胃を痛める要因になります(T∀T)
ブラックで飲みたいなら 直前にミルクを飲む方がいいとのこと。
あるいはミルクを混ぜてカフェオレとか…
今後は寝起きにカフェオレ!にしようと思いますpq
しかし、先月から体調不良を訴える1ヶ月だったな、と。
腰痛→風邪→外耳炎→腹痛
痛みと戦う週末、合間に一時的回復したりしてPCに向かってたりもしてましたが
本当に一時的なもの。
完全回復!までには まだ時間がかかりそうですが
ゆっくりと、治して行けたらなとは思います(つД`)・゜・。
今日初めて会議を無断欠席。
他の仕事の事で頭一杯、手一杯。
えぇ。
すっかり忘れていました、会議のことを。
朝の会議だったんですが、昼休みが終わった後に他部場の方が
会議資料と議事録を持ってきたことで 初めて会議のことを思い出したり;
今回はそんなに大事な会議内容じゃなかったよ、とその方は笑ってましたが。
顔面蒼白。
まさにそんな状態でした、ワタシ(T∀T)
慌ててプロジェクトのリーダーに謝罪に向かったんですが
"3回までの遅刻と1回までの無断欠席くらい許したるわ(笑)"
(´;ω;`)ヾ(o´∀`o) '`,、'`,、 '`,、 '`,、 '`,、
… こんな感じ。
"今回の会議で聞く予定だった研修成果発表、
次回の会議で聞けるのを楽しみにしてるからw"
ウッ
またお腹が痛くなってきた…
仕事に戻ってすぐ上司に呼び出され。
現在指導している後輩の異動についての話。
ウッ
さらにお腹が…
_ノフ○i||i グッタリ
カレンダー
アーカイブ
最新記事
カテゴリー
フリーエリア
アクセス解析