[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この一週間が、とてつもなく早く感じた。
上司の退社騒ぎから始まった月曜日、
それに伴う仕事の引き継ぎやらでバタバタする日々。
「私はまだ辞めたくない!」と、ごねてごねて
ついに上層部が折れて延長許可を出しそうな。。
また一年の付き合いになるわけですねorz
(何故許可した!と問い詰めたいくらいです、小一時間ry)
あと一年の辛抱だ、と思えば まだ頑張れる…かな
現在指導している後輩も 性格的に扱いにくい人なので、
指導方法に悩んだり…
先輩から新たに引き継いだ仕事に悪戦苦闘したり。
それでも仕事が楽しいと思える内は まだまだ頑張れるのでしょう。
先日、大学時代の友人数人と飲んできました。
私を含めて5人全員がまだ結婚しておらず、
「この中で誰が先に結婚するんだろうな(笑)」なんてことが話題になったりしましたが
この時点で自分の気持ちに気付く。
年を重ねる毎に結婚願望が強くなっていくものだと思ったけれど…
全然逆だったのかもしれない、と。
中学か高校時代が一番結婚に憧れていたのかもしれない。
それが今では結婚に対する願望が薄れているという現実。
結婚するよりも他にやりたいことが沢山あるからなのだろうか、
恋人に求めるものと求められるものが違うからなのだろうか。
目に見えて解る溝を お互いに埋めようと努力していないからなのだろうか。
夢をカタチに出来るように 一歩踏み出すのが先か、
現在抱えている問題が解決するのが先か。
…当分、結婚はないと思います^^;
久し振りに 心の奥に抱えていた闇を そっと、吐き出す。
とことん料理に時間を費やしています
自分の趣味は幅広い方だとは思うのですが、
同時期にあっちこっちと手を付けるタイプではなく
一時期、一時期といった区切りの中で
ひとつの趣味にとことん時間を費やすタイプです。
それが今回は料理となっているわけで。
ネット徘徊もしてますが 主に料理サイトや動画ばっか観てますw
悩み事があったりするので、料理をしている間
無心になれる時間がとても心地よいんです。
今年に入って もつ煮に2回ほど挑戦したけれど
いずれも納得のいく味にならず…
あと何回か挑戦してみたいなー、なんて思ったり。
会社の人から白菜を大量に頂いたので、
今度の週末に白菜漬けやキムチを作る予定。
上手く出来上がったら写真でもUPしたいなーなんて思いつつ。
もうしばらくの間は、料理の世界に没頭しているだろうと思います
今までずっと、
『ピューラー』だと信じて疑わなかった。
正しくは『ピーラー』と呼ぶということに 軽くショックを受けたり。
まつ毛を整える時に使う 『ビューラー』と混同しているらしい、
と ググってみたらそう出てた。
うーん、方言でもあったりするのかな?
母に聞いても、おばぁちゃんに聞いてみても
皆『ピューラー』と断言してるし(笑)
ま、いっか。
これからも『ピューラー』で(o_ _)σ゛
北海道→静岡→大分→宮崎と移り変わってきたせいか、
自分の発言に色んな方言が入り混ざっていることに気付いた、今日この頃。
あと 関西方面の友人が多かったりするので、
中途半端な関西弁が入り交ったりとかね!orz
言われて一番ショックだった方言が 『~しね』
…宮崎の方言らしいです、
『~してください』というのを『~しね』というのだそう。
言われたあの時のショックは、今でも忘れられないpq
方言って その地域独特の文化が感じられて面白いな、とは思うけれども
時に傷つく言葉にもなったりするなぁ(´-ω-`)
そんな、長い独り言。
最後に近況報告。
ここ数日 隣の部屋の方とトラブルを抱えていて
精神的に余裕がありません