忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このタイトル…通りに、激変してきました(*^^*)v

まず…↓の画像。20080210.jpg

コレがビフォー(笑)
此処まで伸ばしたのはコレが初めてだと思う。
多分…21歳から伸ばし始めて…。
時々少し切ってもらったりしていたので、
かれこれ5年くらいかなぁ。

頑張ったなぁ、アタシ(笑)

この作戦を始めるにあたって、第一にしたかったこと。
それは、パーマをかけること。

友人達から「ロングパーマが似合うと思うよ。」とか言われてたんですが。
ロングパーマじゃ、インパクト感が全然ないかな~と思って(笑)
それに、ロングだとパーマ代が結構かかるしねぇ…。

ヘアーカタログ誌を色々読み漁って…。
ついに、コレだ!というデザインに出会ったわけで。
決心が揺らぐ前に行きつけの美容院へ猛ダッシュ!(爆)

雑誌の切り抜きを見せて「こんな感じで!」と言ったら、
担当者の凄く驚いた顔…。
『開いた口が塞がらない』って、こういう顔なんだということを初めて知ったよww

シャンプーしてもらった後、ハサミを入れてもらう時に…。
「ほんとに、ほんとに、いいんですかぁ~!?」
と、何度も確認してくる担当者(笑)
うちよりも、担当者の方が名残惜しそうな顔をしていたのは何故?(≧∀≦)ァヒャ

…バサッ

「…この髪、持って帰ります?」

…要らんってwww

パーマをかけてもらって、少し口出ししながら仕上げてもらって…。
20080210.2.jpg
こんな風になりますた。
パーマがくせ毛っぽい感じに♪

この髪で、そのまま会社の飲み会に行ったさ~。

会社の人たちの驚いた顔に…

カ・イ・カ・ン(byセーラー服と機関銃)


「新入社員かと思った!」と(笑)
意外と好評で安心したさ~♪(*^^*)v

でも…。
此処まで髪を切った理由が、

「何となく。」

で納得してくれないのは何故!?(怒)

仕方ないので、

「失恋した(涙)」

彼とは別れてないんだけど…(笑) って付け加えたら、
『本当の理由は何なのさ~!?』としつこいこと…(怒)

「(悲しそうな顔をしながら)…パパに失恋したのよね…。」

って言ったら、「ごめん!!」ってササッとその場を離れていった(笑)
その行動に思わず大笑いさせてもらったよwww

ほんとに 『何となく』 な気持ちだったんだけど…。
心のどっかで、気分をスッキリさせたかったのかもしれない。

これで、頭を洗う時のシャンプー&トリートメントの量も少なくなるし、
節約になること間違いなし!(笑)


~余談~

美容院で髪を切ってもらった時に、
「この髪、持って帰ります?」と聞かれたことについて。

会社の先輩とその話をしていたんだけど。
「髪の毛にどんな使い道があるのさ~?」
って言ってたら、先輩がこう一言。

「いや、髪の毛でダイヤモンドが作れるみたい。」

ま、マジっすか!?∑( ̄д ̄;)

早速調べてみたら…あったよ!!
『ハートイン・ダイヤモンド:髪の毛からダイヤモンド』 

うへ~…マジっすかぁ!?

今まで髪が長かった人が、ある日バッサリと切ってきたら。

それは…。

『世界にひとつだけのダイヤモンドを作るため』

…そういうことにしておいては、いかがですか?(笑)
PR
明日、美容院に行く予定なんだけど、思い切ってバッサリ切るつもり。
そして、前々からかけたいなと思っていたパーマに挑戦!!

前に一回パーマをかけたことがあるんだけど、
うちの髪はパーマがかかりにくい髪質なのか解らないけど、
一ヶ月も経たずにストレートに逆戻り…。

これって、うちの髪が剛毛なせい!?
それとも、美容院の技術が悪かったの!?(笑)

それ以来、パーマをかけたいなぁ…と思っていても、
今度でいっかぁ…と延ばし延ばし。

去年、会社の人に「パーマかけたいなぁ…」と散々言っていて。
「いつパーマかけるの?」と聞かれましたし(笑)

多分…会社の人たちは、ロングパーマをかけるだろうと思っているに違いない。
ロングパーマもいいかなぁと思ったけれど、
会社の人たちを裏切ってやります(爆)

明日の飲み会で、会社の人たちを驚かせてやります。
皆の反応が楽しみだのぉ…(デビもりっぺ再来)

と、いいつつ。
ほんとは自分の方がドキドキしてたりして。

多分、髪を短くするのって、大学時代以来だと思うから。
どんな気分なんだろうなぁ…。

自分の思い描く、イメージ通りの髪型になりますように。
(それに自分の顔が見合うかどうか、が最大のポイントかも…爆)

悲しい時はこうしたらいい

悲しい時はああしたらいいって

みんな口々に言うけれど

本当に辛い時はどうしようもない

だから 灯りを消して 毛布に包まって

泣いたり 叫んだりして

周りが見えなければ 見えないままでいい

今はそれでいいんだよ

“悲しいとき”は永遠に続かないもの

霧が晴れたら 自分の心をよく見つめて

明日への道を選ぶ

ゆっくりでしか歩けなくてもいい

迷っても、つまずいてもいい …大丈夫だよ

どんなことがあったって

選んだのが自分の道なら きっと

貴方のゴールに辿り着けるから


* * * * *

大学時代に、ネットを通して知り合った「黎さん」という方から。
今は音信不通になってしまいましたが、
辛かった時期に、この詩を読んで温かさが胸にしみてきました。

昨日の日記に書いた先輩は、今霧の中に居る状態だと思うのです。
何処に向かったらいいのか…それが解らない状態だと。

少しでも、霧の中に光を照らせるように。
いつかは、霧も晴れていって…。
上を見上げた時、青空が広がっているようにと。

何処まで力になれるのか自分でもわからないけれど、
私自身が持つあったりけの力を込めて。

…届きますように。

願い。


←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]