忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…ただいま☆ヽ(o_ _)oポテッ 

最近日中の仕事量がハンパないです。
残業を良しとしない会社なので。
それでも今の時期は残業があったりするんですが、
それもほんの2~3時間程度なので、苦じゃないんですが…。

確実に歳を取ってるなぁ、と感じる今日この頃…。

しかも、最近じめじめとした季節なので、
思うような睡眠時間が取れず、睡眠不足気味です。

この時期はとても苦手です orz
これから訪れる季節ももっと苦手です…orz

* * * * *

友人の日記を読んでみて、ひとつだけ気づいたことがある。
本人は大丈夫、元気で頑張っている…等そんなことが書かれているんだけど、
日記の言葉の端々に精神状態が現れているなぁと。

言葉表現が前と微妙に違ってたりするし。

現在の気分状態で言葉表現が変わったりするんですよね。

どんな言葉をかけたらいいのかとても思いつかないので、
今はそっと見守るしかないのかなぁ…とも思ったりします。
そんな自分に歯がゆさを感じますが。

…貴女のメッセージ、確かに受け取ったよ。

そんな風にしか伝えることしか出来ません orz

…会いたいなぁ。

旅行に行く計画でも立てようや。

* * * * *

…限界です。

おやすみなさいませ…。

PR
こそーりSSの練習をしてみたり。
前日の日記に載せたSSよりまともな画像が撮れたので、
遊び心でペタペタ貼り付けてみる。

0806172.jpg
3次のスキルですね。
今までマジッククローで単体攻撃のみだったので、
このスキルで複数攻撃できるのが嬉しい(´∀`*)

…だけどこのスキルを連発すると、
赤字覚悟なので今は封印してます(爆)

…マウスカーソルが邪魔ですΣ(`・ω・´;) 


080617.jpgクエスト消化のためこのモンスターに会いに。
…かわいすぎて胸キュン(はぁと

奏「このモンスター可愛い…ペットに…」
アッシュ「ボクはどうなるの~!?(号泣)」

qest1.jpg1週間で消化したクエスト。
色んなとこを回ってます、ハイ。
クエ消化のついでに自分の知らない世界を
見て回るのが楽しい時期なんです(つ∀`*)

1lvUPしたらひとつクエ消化…というのが、
今のパターンとなっています。


0806173.jpg
狩りに飽きたら気分転換に。
エリアボスに会いに行ってみました。

また会いに行こうかなぁ…w

0806174.jpg クエ消化のために立ち寄った場所で、
ゾンビママシュと対決。

お札…キョンシーを思い出したりしません?w

うちが小学低学年だった頃…
キョンシーが大ブームでした。
どうでもいいですね、ハイ(つ∀`*)


0806175.jpg…3回くらい対決して、
そのうち1回だけ墓りました…[壁]ω;`)
単に回復を忘れてただけ(殴

ゾンビキノコに笑われ、
そしてアッシュも呆れ顔です。

何気に初めての墓SSだったりする…。

0806176.jpg3回対決して3回とも落としたのがコレのみ。
…毒キノコ…何に使えば?(つ∀`*)

ひそかにカードを期待してたんだけどなぁ…。

ほら、アッシュも怒ってるじゃない(爆)


0806177.jpg
クエ消化のために立ち寄った場所。
意外と経験地が悪くないので、
最近の狩場となっています。

ヒールアタックが効く、ってのがいいですね♪

思う存分癒してあげましょう。


0806178.jpg
痛っっっっっ!!!!!

…油断するとこのようなダメージを食らいます。

こういうダメージを3・4発くらい食らったら、
確実に墓ってしまいますよ…。

ここで何回墓ったのかはナイショ(つ∀`*)


今回はSSで遊んでみました。
意外とアッシュがいい演技をしてくれてるということに気づきました(ぇ

もっとlvを上げて、もっと色んな所を見て回りたいですねぇ。
昨日は父の日でしたね。

今まで父の日に何を贈ったんだろうか…と考えてみたんですが、
何か贈ったような気がして、実は何も贈ったことがなかった、という。
小学校くらいまでは学校のイベントで父の似顔絵を描いて贈る、
というような感じだったんですが、自発的に贈った事がなかったんですね。

バレンタインの時にチョコを作って贈ったりはしましたが…。
それも一人暮らしを始める前まで、でしたし。

うちはこんなにも親不孝者だったんだなぁ、と凹みましたが。

父が還暦を迎える時、旅行をプレゼントしたいなぁと思ってたのに。
その時にはもうすでに遅し、という感じでしたから。

父が生きている間は、正直父のことが好きじゃなかったんですが。
最期の姿を見て、生まれて初めて父のことを尊敬し、
そしてこの父の元に生まれて来て良かった、とそう思えたのです。

何でもっと早く気づけなかったんだろう。
もっとコミュニケーションを交わしておけば良かった。
そう考えるとキリがありません。

5ヶ月過ぎた現在でも、ふと父のことを思い出すと、
ギュッと胸を締め付けるような切なさ感が襲ってきます。

父との思い出がこんなにも多く詰まっているんだなぁと、
そんな風に気づかされることも多くなりました。

親が生きている間に、親孝行をたっぷりするんだよ。
そういう言葉を何度も聞いてきたのに、出来なかったという。

今になってようやく、親孝行をすることの意味が解ってきたような気がします。

建前の親孝行ではなく、心からの親孝行。
ここまで一生懸命育ててくれた親への。
どんなに反発しても、どんなに反抗しても。
それでも見捨てずに居てくれた無償の愛。

親の愛というものは、とてつもなく偉大なものだなとそう思います。

父への親孝行が出来なくなった分、
母にたっぷり親孝行できたらいいなと。

今は秋田で一人暮らしですし、最近東北地方で地震があったり。
こんなにも遠く離れていると、心配の種は尽きないけれど。

出来る限りのことが出来たら。

それが微々たるものであっても、少しでも支えられたらなと。

そう思うのです。

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]