忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜の日記、すっかり忘れてしまいました^^;
だから、今日更新しまふ。

日記を楽しみにしていた友へ、ほんまにすんまへんです…orz
メイポをやっていたのです…orz
どうしても5月中に転職するという目標を達成したかったのです…orz

ここ最近メイポネタばっかでごめんなさい…orz
メイポを知らない友らには申し訳ないです…orz

…と、謝るのはここまでにしといて。
今日もまたメイポネタ満載でお送りします(殴

* * * * *
聖魔(ドラクエでいうと僧侶?)をメインキャラとして、プレイしているんですが…。
メイポで使っているキャラの画像は、リンクページにある、
『名前決まらん』内のギルド員紹介で見れます[壁]ω・`)ノ
見たいという奇特な方は居ないと思いますが…;

聖魔は
マジシャン(8lv)→クレリック(30lv)→プリースト(70lv)→ビショップ(120lv)
という流れで転職していきます。

で、昨日ついに70lvに達して、念願の3次を果たしました(*´∀`*)ノワーィ
70lvに達してすぐにプリーストという称号がもらえるわけじゃないんですね。
試験官の所に行って、与えられる課題をクリアして初めて称号がもらえるんですね。

でも、その課題がどんなにキツかったか…(ノд`)°。
ある程度の情報を集めたつもりだったんですが…。

明らかに情報収集不足でした  orz

試験官の所に行って…そのままテスト問題が出される所に行けると思いきや、
別の場所である人と戦って来い、とな!?
ギルドメンバーの助言でHP、MP回復薬をたっぷりと購入して、
指定される場所に向かいましたさー^^

5回墓りました。逝きました。昇天しました。アーメン…†

墓1:スキル封印を使われ、それを回復する薬を持ってなかった(殴
(言い訳:まさかスキル封印があるとは思わなかった…orz)

こつこつ溜めてた万能治療薬を倉庫から引き出して2回目の挑戦。

墓2:まさかのモンスター召喚。
   ヒールボタンを連打するものの、MP回復に気が回らず昇天†

MP回復ボタンをしっかりとチェックし、3回目の挑戦。

墓3:またもやスキル封印で、治療薬ボタンはどこだ!?とパニくる。
   …そのまま昇天†

HP&MP回復薬ボタン、治療薬ボタンをしっかり確認して4回目の挑戦。

墓4:突然キーが言うことを聞かず、回復できないまま昇天†

…PCを強制終了させました…orz
この時点でMP回復薬が切れてしまい、買いに行くのも面倒くさかったので、
こつこつ溜めてきたパワエリを倉庫から全部引き出す。

なんとか倒して、倒した証拠となるブツをゲッツ(*´∀`*)♪
しかし、1回目の挑戦からおおよそ3時間くらいかかりましたとさ…orz
こんなに時間がかかるとは思わなかった…(ノд`)°。

道案内&護衛をしてくれると約束していた人を随分待たせてしまいました…orz
ほんとにスミマセンでした…orz

うちのキー操作が下手だからですね、ハイ。
近いうちにコントローラーを購入しようかなぁ…(o´・ω・`o)うきゅ

5回目の墓?
オルビスに向かう船で、まさかのバルログ遭遇ですよ…orz
今まで何回か乗ってて1回しか出遭ったことがなかったので、
大丈夫だろうと思ってた自分がアホでした…orz
一瞬で接触死。アーメン…†

そんなこんなで、なんとか試験官に報告して、テストが出題されるところへ。
道案内&護衛付きでwww
ほんとに助かりました…(つд`)°。

テスト問題は一発でクリア♪♪(カンニング有)

そして、またもや試験官の所に戻って、無事に転職を終えることが出来ましたw

そして、花を降らせてくれたんですが…。
SSを撮っておけば良かった、と後で後悔…。
もったいないーーーー!!!。・゜・(/Д`)・゜・。

…SSの勉強をしておこう、と思いました…。

4次までの道のりは果てしなく険しいと思うけれど、
頑張っていきますです、ハイ(笑)

いつかこの記事を読み返す時、
『あの時はこんなに大変だったんだよなぁw』と、
そんな風に思い出すんだろうなぁ…(笑)

* * * * *
サブで戦士を育てる予定だったんだけど…。
聖魔の癖がついてしまっているせいか、非常に扱いづらい…orz
2次転職した時点で挫折しました(殴
…このキャラが活躍するのはいつの日になることか…。

もう一人キャラを育成して、いずれアークメイジにする予定。
…出来るんだろうか(爆)

またーり楽しんでいきますw^^

PR
明日の飲み会を1ヶ月前くらいから楽しみにしていたのに…。
6月に延期になってしまって、少しささくれている奏です。

今晩は。

まぁ、土曜に大学時代の友人との飲み会が入ったので、
前日の予行練習(要するに一人酒)は無駄ではなかった、と…(ぇ

* * * * *

昨日の続きになりますが、メイポ内で色々思うことに出会ったんですね。

直接面識はありませんでしたが、現在メイポで加入しているギルドの方の友が、
PASS抜きに遭ってしまったという事件が起きて。
その方の記事を見てみたら、4年という長い時間をかけて育成してきたキャラが、
PASS抜きによって一瞬で奪われた、という…。

4年というのは本当に長い時間です。
その分、育成してきたキャラにどれほどの愛着があるか。
うちにはとても計り知れない気持ちだったと思います。

オフラインゲームで、自分の育てたキャラクターが、
もうすぐで最高lvに達する…って所で、何かの事故でデータが全消し。
そうなったら、また1から育てなければいけないじゃないですか。
それって凄い凹みますし、精神的にもダメージを受けます。
(実際にドラクエとかでやったりした…^^;)

自分のミスでデータを消してしまったのなら、まだ納得できるんですが、
他の人によってデータをごっそり奪われてしまったら…?
仕事でも同じことが考えられると思います。

OLGはメイポしかやったことがないので、
他のOLGでもPASS抜きがあったりするのかどうかわかりませんが、
何故PASS抜きというのがあるのか。

lvが高いキャラだから、自分の物にしたい?
その人の持っている装備が欲しいから?
お金を稼ぎたいから?

…自分のキャラを頑張って育てることをしないで、
軽々と他の人のキャラを奪うという神経がとても信じられない。

ちょっと前はチートによって書が大量出産されたりしましたし…^^;

チートって、プログラムを不正に改変することを言うんですが、
プログラムを改造するって、ある程度の知識があるって事じゃないですか。
その知識をもっと別の、人のためになることに生かせ、ってね。

メイポには小学生も居ますし、うちより年上の方も居る。
色んな年齢層の方々が集まってくるのですから、
ジェネレーションギャップというのがあったりするけれど。

ひとつのゲームの世界を、共有して楽しむというのが、
OLGの永遠のテーマなのかもしれない…^^;

リアルでも、ゲームでも平和というテーマが必要ですね。
企業の努力も…ですね><

過去にもPASSを抜かれたり、チートによって冤罪BANされて、
不本意な引退を迫られた人が沢山居たという話も聞いてたので。
OLGは一種のサバイバル?(ぇ

だから、他の人からPT組んでって言われても、一線引いてしまうんですよね。
独りで狩ってるほうが楽だったりします。
…だから、友が少ないんだ(爆)

もうちょっと慣れてから、ですかねぇ。
まだまだメイポの世界で知らない所が沢山あるので、
またーり自分なりのペースで楽しんでいけたらな、と思います。

…これからOLGを始めようという人が、
この記事を見てしまったら、OLGをやめようとするんだろか(笑)

メイポの世界は楽しいですよー[壁]ω・`)ノ
…と、ここでフォローしてみる(殴

長々と書いてしまったな…;
今度はSSにでも挑戦してみるかなぁ…。
出来るかどうかわからないけどw

最初に書きたかったネタがあったんですが…。
昨日と今日、メイポで色々考えさせられる出来事に出会いまして。

うーむ…どうしたものか、と考えているところなんですな^^;

一気に書き上げてしまいたい気持ちだけれど、
他の方の日記の一部を引用するという形になると思うので、
その人の承認待ち…といったところでしょうか;

たあいない話でも…。
今日、メイポのパッチがありました。
新しいクエストとアイテム&マップの追加…等ですね。
でも、戦士のキャラクターを所有している友がin出来ない状況が…;
他の職業キャラクターはin出来るのに…という。

「これぞ、ネクソンマジック!」と言う人も居たり…(笑)
これが噂のネクソンマジックなのか…Σ(@@
とそんなとぼけたことを考えてました…(・∀・;)

9時半頃に緊急メンテが入りましたが。
パッチ→どこかで不具合が起こる→緊急メンテ
この2セットが当たり前らしいです…(A´・ω・)

ひとつ勉強になりましたですよ…。

OLGを始めたばかりだから…では通用しないのです。
ただ自分が楽しめればいい、では済まされません。

OLGを楽しむには、ある程度(もしくはそれ以上)の
知識&情報が必要なんだなということに。

それを学んだような気がします。


←  前のページ    HOME    次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]