忍者ブログ
その日の想いを徒然なるままに。
06<<    07  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>08

[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新に間が空いてしまいましたが なんとか元気にやっています。

手湿疹の方もなんとか落ち付き、快方にむかっていますが
それでも肌が乾燥しやすいこの時期、なるべく油断はせず
保湿、保湿!と血眼気味(ぇ
加湿器を購入するか検討中。

そして生まれて初めて外耳炎というやつにかかりましたpq
最高39度近くの高熱を出して、意識が朦朧としたり。
物を噛む度に耳側に激痛が走ったりと。
お陰で少しは体重が減りました(ゲッソリ

現在、まだ耳奥に違和感を感じてたりはしますが
日常生活に支障が出るほどではないほどに 回復しました(T∀T)

完全に回復したら、補聴器を修理してもらわなきゃ。。

そして少しばかり県外に出かけてたり。
調査を兼ねての研修。
仕事の方も何とか落ち付き、ようやく精神的に余裕が持てるようになりました><

しかし、人事の方で何か動いているようで
まだまだ不安要素を抱えてたりしてますが
それでも今年残りわずかの時間を、元気に乗り越えてゆきたいものです


一枚くらいはイラストを仕上げておきたい。
これが今年最後の抱負となりそうです。

PR
まだまだ夏の制服で頑張れそう。
そんな奏です、こんばんは。

数年前から急に始まった手湿疹、悪化したり良くなったり…を繰り返し、
今月初めから どうしようもないくらい悪化して 現在治療中。

仕事中は邪魔になるので、保護クリームと絆創膏でカバーしてますが
帰宅後色々と家事を済ませ、風呂から上がった後には完全防備な状態。
指を使ったらアカン!というわけでもないんですが
"完全防備した指を使ったらアカン!"
…といった脅迫概念に襲われるのです(´-ω-`)ボー

ぼちぼち良くなってきてますが また悪化することもあるんやろな

手湿疹にかかっているのが利き手の方なので 色々と不便さを感じることも;
何故か薬指は健康な状態(?)なので、
今 左手と右手の薬指だけでキーボードを打ってますが…
タイプミスが多くなる上に 時間がかかる、そして疲れる凹○コテッ


季節の変わり目、そしてこれからの季節に起こる 肌荒れ。
今まで色んな保湿クリームを試してきたのですが
どれもこれもべたつく感じがどうしても苦手で、しっくりこなかったんですが。

一週間前から『メンソレータム APソフト薬用保湿ローション』を使用し始めて
初めて 自分の肌にしっくりくるものに出会えたような気がします。

嫌なべたつき感が全然なく、程よいしっとり感。
これが自分の肌に一番フィットしている感じ。

微刺激性なので、顔にも使える。
おかげで化粧の乗り具合も良好です(*ノノ)♪


仕事面でもプライベート面でも色々と問題事を抱えてたりしてますが
元気に乗り越えていきたいものです。




では、今日はこのあたりで。
おやすみなさいませ。
前日の誕生日に ある友人から「誕生日プレゼント!」と、
どっかのサイトのURLが張られたメールが。

なんだなんだ?と思いつつ、そのURLをクリックして見たら
あまりにも懐かしい画像と動画が出てきて 吹き出しそうになりました

『学校へ行こう!』(1997-2005)の番組を観ていた方なら解る内容だと思います。

"B-RAPハイスクール"という企画で、
色んなアーティスト(?)の方々を観てきたのですが
中でも『軟式globe』が一番衝撃的だったかもしれません(笑)

『学校へ行こう!』の番組も終わって、正直忘れかけていたのですが
何故… 今頃になって…

hamusoku.com/archives/3674068.html

上のリンクから、『軟式globe』のパフォーマンスの数々が観れます
嗚呼、懐かしき想い出。

どこからどこまでが真実で
どこからどこまでがネタなのかw

しかも、パーク・マンサーが現在俳優として活動しているとは…!
エグザイルのPVにも出てるし…!


本当に、懐かしいものをありがとう(T∀T)




アホだなぁ(そうだよ アホだよ)
アホだなぁ(それがどーした アホだよ)

アホだなぁ お前
女を追っかけまわして また ドジしてる

(以下略)


頭の中でリプレイしてくるこの歌詞。
どうしてくれるのですか(つД`)・゜・。

←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) **徒然日記** All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]